スタッフブログ

  • スタッフのつれづれ
  • #工事課

建築系の様々な資格について

建築工事には、様々な資格があります。

最初に思い当たるのが、建築士1級・2級。
次に「現場監督」と呼ばれる建築施工管理技士です。
「建築施工管理技士」には建築施工管理技士1級・2級、施工管理技士補などの資格があり、
職人と呼ばれる人にも各職種に対応した塗装技能士1級・2級やウレタン防水技能士1級・2級などの
資格があります。

その他に高所作業車・移動式クレーン・仮設ゴンドラ・福祉住環境コーディネーター1~3級・
インテリアコーディネーター・電気施工管理技士・電気工事技士1種・2種など…
ここに上げた資格はほんの一部で、数百の資格があり大まかに民間資格・公的資格・国家資格に大別できます。
ご想像の通り難易度・必要度共、民間資格→公的資格→国家資格の順に高くなります。

一般的に国家資格は、本人が取ることを目標にし、努力して取る資格公的資格・民間資格は必要に応じて
少しの努力と費用で建築に関わっている期間、取り続ける資格と言えると思います。

お問い合わせ

マンション・ビルの大規模修繕をお考えなら、まずはお気軽にご相談ください。

兵庫・神戸を中心に
関西圏の下記エリアに対応しています

  • 兵庫県
  • 大阪府
  • 京都府
  • 奈良県