アクリルゴム系外壁防水(アロンウオール)
高い防水性・耐久性・意匠性を兼ね備え、外壁塗膜防水材として業界トップの実績を誇る塗膜防水材シリーズです。
瞬間接着剤「アロンアルファ」で知られる東亞合成が開発した代表製品「アロンウオール」は、昭和47年の発売以来、10年以上経過しても弾力性(伸び)を保持。
美観の回復だけでなく、防水性の維持や躯体保護、建物の長寿命化にも貢献する、信頼の置ける防水材です。
アロンウオールの特長
新築からリニューアルまで、幅広いニーズにお応えします。
-
01
建物保護
過酷な自然環境から建物を長期保護
-
02
美観維持
いつまでも美しい外観を維持
-
03
環境配慮
環境に配慮した工法を提案
-
04
コストパフォーマンス
トータルコストを低減
Point
-
過酷な自然環境から建物を長期保護
アロンウオール塗膜は柔軟性と防水性でひび割れに追従し、鉄筋腐食やコンクリート劣化を防ぎ、建物を長期に保護します。
-
いつまでも美しい外観を維持
アロンウオールは柔軟性と防水性でひび割れを目立たず補修し、汚れも雨で洗い流す低汚染仕様で美観と耐久性を長期維持します。
-
環境に配慮した工法を提案
東亞合成のアロンウオールは、オール水性仕様でVOCを削減し、施工者・居住者・近隣へ配慮。建物を長期保護し、廃棄物削減にも貢献します。
-
ハイパフォーマンスでトータルコストを低減
アロンウオールは柔軟でシームレスな被膜により下地処理・ひび割れ補修費を低減し、耐久性を向上。さらにリシン・漆喰・石模様など多彩な仕上げが可能です。
タイル張り仕上げ外壁用クリア防水(クリアウオール)
割れたタイルを極力張り替えることなく、長期にわたって建物を保護
柔軟かつ透明度の高い「クリアウオール」は、割れたタイルを極力張り替えることなく各種下地処理とクリアウオール(下塗、中塗、上塗)の塗布により、割れたタイルやタイル目地モルタル部からの雨水の浸入を防止し、防水と剥落予防するタイル張り仕上げ外壁の大規模改修工法を可能にしました。「クリアウオール」は、タイル張り仕上げ外壁面の風合いを損なうことなく、鮮明で重厚な仕上り感を与え、長期にわたって建物を保護します。
Point
-
01意匠性
タイルの質感を損なわず鮮明で重厚に仕上げ、艶消し特殊アクリルシリコン塗料で低汚染性を発揮し美観を長期維持します。
-
02防水性剥離予防
タイルや目地モルタルのひび割れに浸透し、透明塗膜で保護。雨水や炭酸ガスの侵入を防ぎ、白華や雨漏り、タイルはく離を予防します。
-
03耐候性
下地水分の影響による塗膜の白濁がなく、黄変しにくい塗膜です。いつまでも透明性を維持します。
-
04高品質経済性
クリアウオール施工により、防水・保護・低汚染・中性化防止効果が得られ、改修軽減と建物長寿命化、ライフサイクルコスト削減に貢献します。
高耐久アクリルゴム屋根塗膜防水(アロンコートSQ)
建物の長寿命化や環境負荷低減に貢献
アロンコートSQは、2成分反応形のアクリルゴム系無溶剤水系防水材です。陸屋根・勾配屋根などさまざまな屋根に対応し、既存防水層を撤去せずに改修できる「かぶせ工法」に適しています。耐久性・遮熱性・耐汚染性に優れ、建物の長寿命化や環境負荷低減に貢献します。
Point
-
01環境に優しい水系防水材
無溶剤でVOCを放出せず、臭気や煙も発生しません。
-
02廃棄物削減
既存防水層の不良部のみを撤去し、改修できます。
-
03幅広い適応性
RC・PC・ALC・アスファルトなど様々な下地に対応します。
-
04施工性
複雑な屋根形状でも端末金物なしで確実に施工できます。
-
05長寿命
10年以上経っても防水層が劣化せず、部分補修も簡単です。
-
06遮熱性能
特殊顔料により近赤外線を反射し、室内温度上昇を抑えます。
-
07耐候性・耐汚染性
汚れによる日射反射低下を防ぎ、長期にわたり性能を保持します。
-
08高品質・信頼性
建設技術審査証明書取得済みで、公共仕様と同等以上の性能です。
鋼板屋根防水・防錆・遮熱工法(アロンQD防錆コート)
サビ多発環境から鋼製構造物を保護し、
屋内環境の省エネルギーにも貢献
水系の2成分反応形アクリルゴム系塗膜防水材【アロンコートQD防錆コート】は卓越した防水効果はもとより、高温多湿なサビ多発環境から鋼製構造物を保護する機能に加え、優れた遮熱・遮音効果を発揮し、屋内環境の改善・冷房費の節約など省エネルギーにも貢献します。
Point
-
01高い防錆機能
プライマーの化学的防錆と厚膜「アロンQD-H」のバリヤー性により、防錆効果を発揮します。
-
02高弾性塗膜
鋼板の動きや変形に追従し、割れやはがれを防ぎます。
-
03優れた耐久性
耐候性の高いアクリルゴムを採用し、長期にわたり防錆効果を維持します。
-
04遮熱性能
遮熱性顔料「アロンクールカラー」で屋内温度の上昇を抑え、省エネに貢献します。
-
05防水性
柔軟な塗膜が下地の動きに対応し、漏水を防ぎます。
-
06環境配慮
水系材料でVOCや臭気を発生させず、オール水性仕様にも対応します。
-
07遮音性
厚膜塗膜により、雨音を約1/3に低減します。
-
08軽量設計
1.4kg/㎡と軽く、カバー工法の約1/2~1/4の重量で建物への負荷を軽減します。
-
09高い施工適応性
多様な下地や複雑な形状にもシームレスに施工できます。
-
10耐汚染性
汚れによる日射反射率の低下を防ぎ、遮熱性能を長期間保持します。
-
11建物長寿命化
劣化因子を遮断し、耐久性を高めて建物を長持ちさせます。
アロン建材技術でできること
Q.アロン建材シリーズの特長は何ですか?
外壁防水に加え、躯体の保護や劣化防止まで一体で対応できる点が特長です。
高い防水性と耐久性により、建物の長寿命化に貢献します。
Q.アロン建材シリーズは、雨漏り防止だけが目的ですか?
いいえ。雨水の侵入防止に加え、塩害・中性化・凍害などの劣化も抑制します。
外壁の健全性を長期的に維持し、建物全体の寿命を延ばします。
Q.なぜ、今の時代にアロン建材シリーズが求められているのですか?
スクラップ&ビルドから、既存建物を長く活かすストック型社会へと変化しているためです。
アロン建材シリーズは、改修・維持を重視する時代のニーズに適した材料です。
Q.導入コストが高くなる心配はありませんか?
初期費用はやや上がる場合がありますが、改修周期が長く、結果的にコスト削減につながります。
長期的な視点で見れば、経済的な選択といえます。
Q.アロン建材シリーズは、どのような建物に適していますか?
マンション・公共施設・商業ビルなど、長期使用を前提とした建物や外壁劣化が著しい物件に適しています。
防水性と意匠性を両立し、快適な環境維持に寄与します。

