施工実績

  • マンション大規模修繕
  • #大規模修繕工事

灘ハイツ 大規模修繕工事

神戸市東灘区

  • 01

    よろしくお願いします!!

    2020年3月02日

    本日より着工しました。
    およそ3ヶ月のロングランとなりますが、その間は居住者様の安全・安心をモットーに工事を進めて参ります。
    また、来週9日からは、北西面において足場の組み立てを予定しております。
    しばらくの間は、騒音や振動でご迷惑をお掛けすることになりますが、何卒ご理解いただければ幸いです。
    工事期間中お気づきの点などございましたら、お気軽にお声がけください。
    それでは皆さま、5月末まで宜しくお願いします。

  • 02

    私の仕事場

    2020年3月02日

    オーナー様のご厚意で、現場事務所として借用するお部屋の養生風景です。
    しばらくの期間私のメインの仕事場となる場所。
    5日には机や椅子など備品類が搬入され、もっと事務所らしく変貌するかと思います。
    工事期間中は、丁寧に利用させていただきます。

  • 03

    共用階段の養生

    2020年3月03日

    本日は東側共用階段の養生を行いました。

    雨の日は幾分滑りやすくなります。
    どんなに急いでいても、ゆっくり慎重に昇降してください。
    特に小さなお子さま連れの方や、ご年配の方は十分にお気を付けください。

    どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 04

    定例会の開催

    2020年3月04日

    こんにちは!
    本日は、着工後初めての定例会を現場事務所にて開催しました。

    着工前までに何度も何度も打ち合わせを重ねてきましたが、実際に工事を開始すると想定外なことが多々起こります。
    今日はそのあたりの詳細を、施主様はじめ皆で確認、共有しました。

    今後も隔週で会を催し、様々な出来事や決め事を、この工事に関わる全ての者で共有していきます。

    皆さまも工事期間中、お気づきの点などございましたら、お気軽にお声がけください。
    宜しくお願いします。

  • 05

    事務所らしくなりましたよ

    2020年3月06日

    安心できない日々が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

    昨日現場事務所の備品類の搬入が終わりまして、ご覧の通り仕事場らしくなりました。

    いよいよ来週より足場の組み立てが始まります。
    騒音や洗濯物の制限など、しばらくご迷惑をお掛けいたしますが、
    安全第一で進めていきます故、何卒ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。

  • 06

    足場組立て開始です

    2020年3月09日

    コロナウイルスが猛威をふるう中、皆さま健康にお過ごしでしょうか。

    当現場においては、消毒液が手に入らない状況のため、徹底した手洗いを励行し、それぞれが感染の予防に努めております。

    さて、本日より足場仮設工事が始まりました。
    これより10日間程度、資材の搬入や、足場の組立てに伴う金属音などによりご迷惑をお掛けすることになろうかと思います。
    何卒ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。

    春の気配を感じつつも、まだまだ不定期に寒い日もやって参ります。
    どうぞ皆さまご自愛ください。

  • 07

    足場組立て partⅡ

    2020年3月11日

    皆さん、こんにちは

    本日は北面バルコニー前の足場がほぼ組みあがりました。
    終日の金属音、誠に恐縮です。

    来週からは、外壁の調査やシーリングの打替えでバルコニーにお邪魔する日もございます。
    片付けをお願いしたり、洗濯物の制限をかけさせていただいたりとお願い事ばかり続きますが、どうぞご協力のほど宜しくお願いいたします。

  • 08

    足場組立て partⅢ

    2020年3月14日

    本日あいにくのお天気ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

    外に出られないストレスの中、足場のシートまでかかりご不便をお掛けしております…
    本日予定しておりました作業は、悪天候のため中止です。
    わずかではございますが、ひと時静かな時間をお過ごしいただければ幸いに思います。

    週明けからは、いくつかの工事が重なって行われる予定です。
    引き続きご協力のほど宜しくお願いいたします。

    また、重ね重ねではございますが、北面バルコニー内のお片付け及び、網戸の取り外しへのご協力につきましても、併せてお願い申し上げます。

  • 09

    本日より下地補修に入りました

    2020年3月18日

    皆さま、いつも工事にご協力いただき誠にありがとうございます。

    さて、本日より写真にありますように 「下地補修」 という工程に入りました。

    これは、外壁塗装に入る前に下地を整える大切な工程です。
    ここが疎かになるとせっかくの塗装がうまくのりません。
    女性のお化粧と似たところがあるでしょうか…

    ここ数日は、壁に穴をあけたり、コンクリートを削ったりとなかなか派手な音で皆さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、建物がキレイなお顔になるための大切なステップと思い、何卒ご勘弁いただければ幸いです。

    どうぞ宜しくお願いします。

  • 10

    下地補修 partⅡ

    2020年3月25日

    東京オリンピックも延期となるような大変なご時世、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

    さて、着工中の工事につきましては、コロナウイルスどこ吹く風、皆さまのご協力のもと、今日現在1日の遅れもなく順調に進んでおります。

    本日は前回レポートしました、コンクリートの悪い箇所を削った跡の埋め戻し作業などを行いました。(写真ご参照)
    音の出る作業も幾分少なくなってきましたが、明日から2日間は塗装工事の第2ステップ 「高圧洗浄」 を行います。
    北面のバルコニー内も洗浄します。できる限り荷物はお部屋の中にお片付けください。

    引き続き安全に工事を進めて参ります。
    どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 11

    キレイにしましょう

    2020年3月26日

    いつもお世話になっております。
    本日は、屋上及び北西面(上階)の高圧洗浄を行いました。
    これまた塗装に入る前の大切な工程です。

    明日も引き続き雨模様に乗じて、残りの部分をジャブジャブ洗っていきます。
    窓はしっかり閉めて、できれば内側にタオルなど控えていただければ対策はバッチリかと思います。

    どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 12

    養生しましょう

    2020年3月28日

    お天気が悪い日が続きますが、一雨ごとに暖かさが増している今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

    さて、本日は来週からの塗装工事に備えまして、各所の養生を開始しました。
    窓の開閉制限など皆さまには不便をお掛けいたしますが、工事完了まで何卒ご辛抱いただければ幸いです。

    引き続きご協力のほど宜しくお願いいたします。

  • 13

    庇を新設しました

    2020年4月04日

    見ごろを迎えた桜たちが、ひっそりと咲きほこる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

    昨日は断水にご協力いただき、誠にありがとうございました。

    さて本日は、皆さまがまず登ることのない屋上に設置された、塔屋の庇を新設しました。
    全容は難しいですが、建物から少し距離をとってもらえれば、僅かながらその姿をご覧いただくことができるかも…⁉

    来週からは北西面において、本格的に外壁の塗装工事を開始します。
    また、残っていました東面の足場仮設と、ヒトやモノの出入りが激しい1週間となる予定です。

    引き続きご協力のほど宜しくお願いいたします。

  • 14

    防水しましょう

    2020年4月07日

    いよいよ世の中混沌としてきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

    当現場では、今後もこまめな手洗い・うがいの励行、またマスクの完全着用などの対策をし工事を進めて参ります。

    さて、工事の進捗ですが、本日より北西面の外壁において、防水塗料の塗布を開始しました。

    外側を防水材ですっぽり包むことで、水の浸入を防ぎ、建物の寿命を延ばす効果があります。これらを重ねて塗ることで、それをより強固なものとします。

    来週にかけて最後のトップコートまでを行う予定です。
    引き続きご協力のほど宜しくお願いいたします。

  • 15

    スロープ内塗装終わりました

    2020年4月10日

    三寒四温の今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

    今週頭より皆さまには、単車や自転車の出入りにご不便お掛けしておりましたスロープ内の塗装が本日完了しました。

    一部分だけですが、これまでの印象とはガラっと変わりましたよね。
    外壁についても、このツートンカラーで仕上がる予定です。

    しばらくの間は、スロープ通り抜けの間だけでも変化をお楽しみいただければ幸いです。

    引き続きご協力のほど宜しくお願いいたします。

  • 16

    仕上げましょう

    2020年4月14日

    朝方冷え込む日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

    本日は北西面外壁の仕上げ塗装を行いました。
    白色の外壁でパッと明るい印象になりましたよ。

    バルコニーへの出入りを制限している為、皆さまにご覧いただくことが叶わないのが、何とも口惜しい…
    一先ず写真で雰囲気だけでも伝われば幸いです。

    皆さまのご協力のおかげで、工事は順調に進んでおります。
    来週からはバルコニーの防水工事を行う予定です。
    これが終われば、バルコニーへの出入り制限を解除させていただきます。
    その時には、生まれ変わった外壁を心行くまでご堪能ください。

    それでは引き続きご協力のほど宜しくお願いいたします。

  • 17

    もういっぺんキレイにしましょう

    2020年4月18日

    時折つよい風のふく荒れた天気となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしたか。
    外出制限要請が出ている中です。お家でしずかに過ごされたのでしょうか。

    さて、本日はこの荒天に乗じて南東面の外壁を洗浄しました。
    せっかくの休日静かに過ごされている中、朝からエンジン音など騒がしくして申し訳ございませんでした…

    先日北西面の外壁塗装完了の報告を差し上げました。
    次はいよいよ南東面に移ってまります。
    1日も早く皆さまに完成の報告ができるよう、作業員一同精一杯頑張ります!

    引き続きご協力のほど宜しくお願いいたします。

  • 18

    バルコニーも防水しましょう

    2020年4月21日

    今日は天気に恵まれ、住吉川沿いを歩く人も大勢いらっしゃいました。
    みんな外に出たくてウズウズしているんでしょうね。

    そんな好天気に、バルコニー使用制限中の皆さまには大変ご不便お掛けしております。

    本日は北面バルコニーに防水材を塗りましたよ。
    写真のようにまだらなのは、まだ塗料が完全に乾ききってない状態です。
    全体が濃いグレーになれば次の工程に移ることができます。

    今週いっぱいは、床面の防水やフェンスの塗装などを行います。
    引き続きご協力のほどよろしくお願いいたします。

  • 19

    バルコニーを仕上げましょう

    2020年4月25日

    普段とはかなり様子の違う大型連休の初日となりました。
    終日暖かないいお天気だっただけに、外に出られないもどかしさが募りますよね…

    さて、本日は北面バルコニーに仕上げの塗装をしました。
    これでほぼ北西面の工事は完了となります。

    皆さまには長い間大変ご不便をお掛けしましたが、いよいよ5月以降は北面バルコニーを開放いたします。
    まだ完全ではございませんが、一部だけでも生まれ変わった建物をご堪能いただければ幸いです。

    来週からは、南東面の外壁塗装を進めていきます。
    今度はこちらの面で、窓の開閉などを制限させていただく日々が続きますが、何卒ご理解いただき、引き続きご協力のほど宜しくお願いいたします。

  • 20

    防水しましょう partⅡ

    2020年4月30日

    皆さん、こんにちは
    4月最終日は、日中作業をしていると汗がしたたるような暑い一日となりました。

    本日は、南東面に防水材の塗りこみ1回目を行いました。
    明日は引き続き、模様をつけながらの2回目の塗布です。

    既にお知らせの通り、GW期間中も塗装作業をさせていただく予定ですが、皆さまのご厚意に報いるためにも、1日でも早い完工を目指して精一杯がんばります!

    尚しばらくの間、南面通路をご通行の際は、壁にはお手を触れないようお気をつけください。

    引き続きのご協力を宜しくお願いいたします

  • 21

    塔屋完成しましたよ

    2020年5月04日

    皆さん、こんにちは!

    写真にありますように、先週までに屋上塔屋の塗装が完了しました。
    先日お話したように、皆さまに全容をご覧いただくことはできませんが、阪神魚崎駅からお帰りの際など、南側より元の茶色からグレーに変貌を遂げたことに少しでもお気づきいただければ嬉しい限りです。

    GW中もお邪魔して外壁の色分け(白とグレーのツートンカラー)を進めて参ります。
    お休みのところ大変恐縮ではございますが、できる限り大きな音や声をたてないよう、黙々と作業に打ち込みます。

    引き続きご協力のほど宜しくお願いいたします。

  • 22

    オシャレに仕上げましょう

    2020年5月07日

    非常事態宣言が月末まで延長され、もうしばらく辛抱の時が続きますが、終息を願って止まない今日この頃です。

    さて、本日は南面の外壁の仕上げを行いました。
    これでほぼ外装は完了し、あとは金物の設置や、配管類の塗装を残すのみとなります。

    ところで、先日居住者の方に、「どんな仕上がりになるんですか?」との質問を受けました。
    皆さん、気になりますよね仕上がり具合…
    それは足場が外れてからのお楽しみといきたいところですが、ざっくり申し上げると

    南面…白とグレーの縞模様(横ライン)
    東面…両サイドがグレーで真ん中が白の縦ライン
    北西面…ほぼ全面白
    と斬新なカラーリングで色分けされております。

    いよいよ完工まで1ヶ月を切りました。
    最後まで気を抜かず、安全には十分に注意して工事を進めて参ります。
    引き続きご協力のほど宜しくお願いいたします。

  • 23

    お花をかざりましょう

    2020年5月13日

    皆さん、こんにちは!
    暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

    本日は金属工事の一番手として、フラワーボックスを取り付けました。
    但しこの商品、2F~4Fの1,2号室系統のみとなっております。この度対象外となったお部屋にお住まいの皆さま、ごめんなさい…

    無事に完工した後、ここに色トリドリのお花たちがかざられることを夢見つつ、残りの工期さらに気を引き締めて努めて参ります。

    明日以降、物干し架台、室外機置場と金物工事が続いていきます。
    日中ドリルや金属音などでお騒がせいたしますが、引き続きご協力のほど宜しくお願いいたします。

  • 24

    エアコンを復旧しましょう

    2020年5月18日

    ジメジメとした1日となりました。
    もうすぐイヤな季節がやってきますね…

    本日は室外機置場の取付け&一部エアコンの復旧作業を行いました。
    皆さまにはおよそ2ヶ月の間、寒かった日や暑かった日ともにございましたが、エアコンなしの状態で大変ご不便をお掛けしました。

    明日以降も順次復旧作業を行ってまいります。
    これから復旧というお宅は、もうしばらくご辛抱ください。

    本工事もいよいよ、20日の窓ガラスなどの洗いを経て、週末より足場の解体作業を予定しており、ようやくフィニッシュラインが見えてきました。

    これまで通り最後まで気を抜くことなく、無事故でゴールテープを切りたいと考えております。
    引き続きご協力のほど宜しくお願いいたします。

  • 25

    屋上も防水するぞ!

    2020年5月21日

    兵庫県でも緊急事態宣言解除との報道が出ております。
    ようやく日常が戻ってくることへの安堵と、第2波への恐怖が入り混じる今日この頃です…

    さて、工事の進捗はと申しますと…
    先週末からの悪天候により延び延びとなっておりました屋上防水も、残すところトップコートのみとなりました。

    写真は1回目のトップコートを塗布している様子です。
    明日2回目の塗布を行い、いよいよ建物の外装をすべて終えることとなります。

    ここまで無事故で、また大きな工程の遅れもなく進めてこられたのも、ひとえに皆さまのご協力の賜物と深く感謝しております。

    週末からの足場解体におきましても、終日の金属音や、ご通行などにご不便お掛けいたしますが、何卒引き続きのご協力を宜しくお願いします。

  • 26

    足場解体はじめました

    2020年5月23日

    緊急事態宣言解除後の休日は絶好の行楽日和となりました。
    但し、まだもろ手を挙げて喜べる気持ちにはなりにくいですよね…

    さて、本日より足場の解体作業に入りました。
    解体期間中は、騒音やご通行の制限などでご不便お掛けしますが、解体終了予定の28日以降は、窓の開放や洗濯物を外に干すなど、ようやく通常の生活をしていただける環境となります。
    もうしばらくのご辛抱をお願いいたします。

    そして解体後は、生まれ変わった建物の姿を、ぜひ一度ご覧いただければ幸いです。

    どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 27

    駐輪場復旧しました!!

    2020年5月29日

    暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

    無事に足場の解体も終了し、ニュータイプの灘ハイツがいよいよお目見えとなりました。
    皆さんどのような感想をお持ちでしょうか。
    すっかり様子も変わり、小さなお子様はどこに帰ればよいのか分からなくなるほどですよね。
    残す工事は、来週のガス工事及び、南側通路の舗装工事のみとなります。

    さて本日は、駐輪場に新しい屋根を取り付けました。
    移動をお願いしておりました単車などにつきましても、元の駐輪場所に戻していただいて結構な状態となりました。
    長い間ご協力いただき誠にありがとうございました。

    もうゴールは目前です!
    引き続きのご協力どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 28

    タイルを貼りましょう

    2020年6月04日

    非常に蒸し暑い一日となりました。

    本日は本工事の最終工程「入り口タイル復旧工事」を行いました。
    新旧入り乱れるタイルは、若干の違和感を感じさせますが、経年と共に風合いがでて馴染んでまいりますのでご安心を。

    これにて無事に全工程終了と相成りました。(そろばん教室などいくらかの小工事は残っておりますが…)

    工事期間中の皆さまのご協力に改めて感謝するとともに、何かと困難で混沌とした時代ですが、皆さまの今後のご多幸を切に願っております。

    また、生まれ変わった『ニュー灘ハイツ』が、皆さまの普段の生活において何かしらよい変化をもたらすことになれば、担当させていただいた私にとってこれ以上の喜びはございません。

    来週9日の竣工検査を経て、いよいよ引渡しとなります。
    今しばらくお付き合いのほど宜しくお願いいたします。

  • 29

    皆々様のおかげでございます

    2020年6月21日

    梅雨の中休みとなりました今日、皆さまいかがお過ごしですか。
    県外への移動も解禁となり、久しぶりに遠方へのお出かけなどをお楽しみでしょうか。

    さて、皆さま大変長らくお待たせいたしました。
    約3ヶ月半に及びました大規模修繕工事が、来週23日の引渡しをもって完了となります。

    私にとって初めての現場経験となりましたが、居住者の皆さまをはじめ、当工事に関わっていただいたすべての方のご協力のもと、何とかここまでたどり着くことができました。
    まさに感謝感激雨あられ、“ありがとうございます”の一言では、このあふれる思い伝えきることができません。

    私自身今回の経験を活かし、さらなる成長を皆様にお約束するとともに、またいつの日かこの灘ハイツで、皆さまの前で、レベルアップした私をご覧いただけるよう日々精進してまいります。

    本当に皆さまありがとうございました!!

同じカテゴリの実績を見る

お問い合わせ

マンション・ビルの大規模修繕をお考えなら、まずはお気軽にご相談ください。

兵庫・神戸を中心に
関西圏の下記エリアに対応しています

  • 兵庫県
  • 大阪府
  • 京都府
  • 奈良県